問15 今まで使用したトイレの中で使いにくかったトイレがあれば教えて下さい。(一部抜粋)

場所

階数

理由

AJU近くの喫茶店

 

このやろうとふんばったらフンは出た。足ぱんぱん。和式は無理。

アネックスビル1階のトイレ

1階

使いにくかったぁ!

アピタ稲沢

1階

手すりが揺れて怖かった。岐阜の輪之内のマクスバリュリ:めちゃくちゃ狭くてベビーベッドがあるから。

イトーヨーカドー犬山店

2階

狭く、便座低い。

塩付通グローブマート

 

車椅子が中に入れてから移動させなければ扉が閉まらない。

栄のテレビ塔の下

地下

テレビ塔の下のセントラルパークの地下街のトイレ。鍵がかかっていて係の人を呼ばないと開けてもらえない。急なときは最悪。

トイレと車椅子の高さが15センチ以上あって二次障害で手の力もだんだんなくなっているため。

セントラルパーク本屋の隣のトイレ。

 

ドアが重い。照明スイッチが高い。鍵を開けてもらうためのインターフォンを押すには通路が狭い。

木曽川のタマコシ

 

すごく狭いから。

タマコシ鏡島店

1階

一般ですが狭すぎます。

名古屋から犬山へ行く道のうどん屋

1階

50人くらいの人が食事が出来るのにトイレが1箇所男女兼用で20pくらいの段を上がったところに和式の便器があり洗浄のレバーはその奥で私には全く使用できなかった。

名古屋栄デパート(たぶん松坂屋)

 

一般トイレの中に小さな障害者トイレがあってアコーディオンカーテンで車椅子がぎりぎり入れるかどうかのところがあった。

名古屋サンプラザホテル

 

手すりが低い、客室には片方しか手すりがない

アピタ徳重店

手すりが低い。

名鉄百貨店1階

便器が低い

女性会館

本館:便器が低い、扉が開けにくい。新館:手すりが高い。

ロフト

ペーパーホルダーの位置が悪い。

中日ビル

4階

扉の開閉ボタン(内側)の位置が良くない、手洗い蛇口の形状。

三越栄・松坂屋旧館栄

せまい。

三越、久屋大通公園

 

狭い、暗い、汚い。

びっくりドンキー

 

この店はレストランであるが障害者用トイレがあるのだが広さもスイッチも何もかもめちゃくちゃな利用者無視のトイレだったと思います。

丸栄スカイル

地下

アコーディオンカーテンだけの仕切で狭く、薄暗い倉庫裏のような場所のトイレで、使用しながらもとても惨めな気持ちになった。(臨時だったのかしら?)

1階

物置みたいで感じが悪い。確か手すりが細くて握りにくい。

丸栄スカイル地下トイレ

地下

物置小屋?

「ウィル愛知」ホールの小用トイレ

「掴むところ」なく当施設へ指摘しましたがその後どうなっているのでしょう?

名鉄百貨店

10階

5〜6年前のことで今はどうなっているかわかりませんが、場所的に入口が入りにくく広さも狭い。

メルサかその辺の店(名駅の近く)

 

すごく狭い

メルサの1階コンコース

 

扉が8秒で閉まる。怖い。

ユニー サンテラス乙川店

1階

一階だけにしかないのも問題。
古い建物だから仕方ないが。
アコーディオンカーテンだけは止めてくれー。

どこか忘れたが一度だけいった食事処

1階

男子トイレ内にあり人が入っていると出てくるまで入っていけません。中も狭く、洋式とほとんど変わらなくて一人では無理でした。やはり広くなければ・・。

ホテル

 

車椅子では入れるところがない。狭いので。

公園のトイレ、スキー場のトイレ

狭くて汚い。

公園:暗くて汚かった。スキー:とても狭かった。介助できなかった。

高速道路内のS.A.のトイレ

便器が高い、手すりが広すぎ、汚くて臭い。

使いにくいのではないがいかにも何ヶ月も清掃が出来ていないようなくもの巣のはったほこりっぽいトイレ。

どこか忘れましたが片方にしか手すりがなく使いにくかった。ベッドが入っていてすごく狭かった。

ドアが重く床が水浸しで洗面台が高く手が届かない

東名牧ノ原インター下り線の障害者用トイレ

 

(確かそうだと思うが違っていたらすみません)ベッドがなかったので変えることが出来なかった。車内は狭いのでやりにくい。

大須 大津通駐車場

 

身障者用で車いすが入れない。

フェリーのトイレ

 

普通の洋式でしたが、戸が重くてなかなか開けるのが大変でした。

駅のトイレ

 

障害者用のトイレがない。少し狭いです。

金山駅(たぶん名鉄)

 

鍵がかかっていて駅員の人に開けてもらうのだが、重度知的障害者の弟が介助者とともに使用するのに、見た目の身体障害がないのでなかなか理解してもらえず苦労した。

新幹線の内のトイレ

 

狭すぎる。

数年前のJR岐阜駅のトイレ(今は違うと思う)

 

清掃道具が入っていて便座が汚物であふれていて(故障?)床が水浸しだった。一般に公共機関のトイレは狭いという印象。

地下鉄市大病院の駅

 

完全に施錠され、誰かが使っていると思って十分以上待っていたが、鍵は駅員が持っていた。わざわざ駅員に届けて開けてもらわなければならないなんて・・・。

名古屋駅

 

名古屋駅で新幹線の身障用のトイレがなく一般のトイレに入りましたが、是非身障の人も旅を快適にするようにわかりやすいところに身障用のトイレを設置してほしいです。

名古屋駅の障害者トイレ

 

便器が小さい、照明も暗い。

名古屋駅の改札入って廊下の中央ぐらいのトイレ

 

出入り口に段差(階段)があるし、狭い通路通って一番奥に障害者用トイレがあった。車椅子を入口に置いてかついで中まで入っていった。

ウィル愛知

 

手洗いの水がどのように出てくるかわかりにくい(センサーなので)

古かったときの職業能力開発校(愛知一宮町)

 

便座が細長く座りにくく、下がタイルではなくコンクリートだったので、転んだらどうしようかと不安になった。汚物を流すときに水の出が悪く最悪でした。

岡崎勤労福祉会館

1階

小判型のいわゆる身体障害者用便期で大変。姿勢の維持に苦労した。こういう便器は名前を変えてほしい。設計者はその名前からこういう小判型便器が障害者にあっていると勘違いしやすいから。

科学館食堂前

地下

ドアの開閉が不便だった。

産業技術記念館

 

便器が低すぎると思う。

名古屋市博物館

1階

広すぎるので落ち着かない。便器の形が変。長細くて中途半端な高さ。普通の洋式便器の方がよほど良い。手荷物置場がない。手洗い台も付いていない。

 

古い。汚くて使いにくい。

1階の男子トイレ

一般トイレの奥にあり、アコーディオンカーテンで仕切られているものの中に入ると動きがとれない。また手洗いは一般洗面所と同じで車椅子では使用できない。

女性会館

 

細長便器で座っていても不安定。清掃の問題だが下が水で濡れていて困った。畳替えしのようなドアはうーん・・なんて言うか・・・。

随分昔なので今はどうかわからないが名古屋市民会館大ホール

 

女性用トイレの中の一番奥に障害者用トイレがあった。一般トイレもすごく混んでいて並んでいるのにその人混みの中車椅子で奥まで進のは大変であきらめた。一般トイレの中に作るなら出入り口から一番手前の近いところに作るべき。

近くの福祉センター

 

一応障害者用にはなっているが狭い上にとても使いにくい。

日進市のアルテ

1階

C’s Cafe(御器所)

狭くて車椅子では入れない。

名古屋ドームのトイレ他

車椅子を倒して車椅子上で尿器を使用して介助する場合、やはり狭い。

県民の森の中のホテルの障害者用の部屋

便器が低く、洗浄のボタンが堅くて押せなかった。ドアも重く、開閉できなかった。

観光地

障害者用でも入口が狭かったり段差のあるトイレだったりした。

星ヶ丘ボウル

一般トイレの洋式しかなく、狭かった。トイレの出入り口も狭い。車椅子でもどうぞと言われますが、障害者用がない。

港生涯学習センター

便器の左右が狭い。

守山生涯学習センター

もう少し広ければと思います。 

守山保健所

扉が私には重いです。

リバーサイド(戸塚ホーム)にあったトイレ

形が四角い。上着が便器の中に入ってしまい、濡れてしまう。

福祉用具プラザ

3階

手洗い場が邪魔して便器の正面に車椅子で近づくことが出来なかった。

生涯学習センター

 

便器が高い、手すりが広すぎ、汚くて臭い。

愛知医大

1階

洗浄レバーの位置が非常に悪い上に、力を必要とした。

春日井市民病院横グリーンセンター内のトイレ

 

入り口付近に便器があるため出入りが不自由。手すりが短く使いにくい。

市立名古屋病院

1階売店横

ドアが重くて車椅子にかけては力が出せない。

瀬戸のとうせい病院

 

大変古いタイプの楕円形トイレでかつ大変低く車椅子との差が20pくらい有り困った。

第一日赤病院の1階出入り口に近いところのトイレ

1階

扉が重いです。あと照明がセンサーで便座のあたりにいないと消えてしまいます。私は便座のあたりで都合が悪いので離れたところにいるとトイレの中が真っ暗になってしまいました。

豊橋市民病院のトイレ

 

とにかく狭い。折り畳み式のベッド等を必ずつけてもらいたい。

名古屋記念病院

1階

便器が低すぎて使いにくかった。

名古屋市民病院

狭すぎる。

病院

ドアは自動で狭くて少ないから、朝は戦争です。

岐阜

引き戸ではあるけれどすごーく重くしかも勝手に閉まって入れないスイッチが車椅子などの高さではとどかない。その他たくさん。

ほとんどのトイレ

リフターない。狭い。重度障害者には使いやすいものがない。

自分にとって使い勝手が良くないから。

<理由のみ記述のあったもの>

2階にあるトイレで、スロープやエレベーターがなかったとき。

便器の両脇にポールがあるだけでドアもアコーディオンカーテンでしっかりと個室になっていない。車椅子が引っかかって閉まらなかった。

一般トイレの隅にカーテンで囲った障害者用トイレは使用するのに恥ずかしいです。

病院のトイレが低いため立ち上がれないし、主人も中に入ってこれないため困った。

デパートで車椅子用のトイレがないところがある。

洋式トイレで便器から前から前の壁までの空間が狭いもの。立ち上がったりしゃがんだりするのに空間が必要なため。

手すりがぐらぐらする。扉がうまく動かなかった。トイレが掃除道具置きになっている。そういうのは使いやすくても気分的に嫌。広すぎて寒かった。

古い建物のトイレは使いにくい。

車椅子が小型だからあまり高くない方がよい。

ドアが重くて開けづらかったり、洗浄のボタンが押しづらかったところがあった。

車椅子で自由に動ける広さであった。広すぎてかえって緊張してしまった。

アコーディオンカーテンの扉。指が痛くて(リウマチ)開閉に困った。ひっかいたようになってスムーズに動かなかった。

扉にストッパーがついているため閉まってしまうので入りにくい。

スペースが狭い、自動ストッパー付きのドアのトイレ。

今の公共施設は介護者が介助しやすいように作られているせいか便器が高く手すりも使いにくい。

目次  次へ  TOP

inserted by FC2 system